河北潟鳥図鑑

河北潟とその周辺で見られる生き物  
 更新 ('10.10.31)
  Thanks! ゆうパパねっと

 河北潟に思う ('03.4.28)  データについて ('04.4.2)  河北潟また聞き情報 ('05.7.16) 
  河北潟MAP  河北潟ウロウロ日記 
  河北潟から考える環境学習   Counter   

 
  河北潟自然再生まつりが開催されます。 ご案内はこちら
  
日時:2010.11.23 9:00〜  場所:こなん水辺公園
   11もの楽しいプログラム! 無料バスツアーもあります。

 河北潟湖面利用ルールのチラシができました

 河北潟をラムサール条約の登録湿地にしよう! ラムサール条約とは(外務省のページ)
 


近ごろのできごと

当方のミスで「淡水プランクトンのページ」様に多大なるご迷惑をかけたことをお詫びします。
(2010.10.31)

第16回河北潟クリーン作戦。(2010.4.11)

第8回河北潟一斉水質調査結果(2009.11.23)  募集案内はこちら

・河北潟ウロウロ日記に絶滅危惧種のタグを追加しました。(2009.8.13)

・久々の動画アップ。電柱の上で魚を食べるミサゴに出会いました。(2009.6.24) ミサゴの食事(7MBぐらいのwmvファイル)

・河北潟近辺で見たことがある絶滅危惧種を集めてみました。(2009.5.30) 少し変更しました。 (2009.6.10)

第15回河北潟クリーン作戦 4月12日(日)9:00〜10:00 案内はこちら  結果はこちら(2009.4.15)

内灘町立清湖小学校へ異動になりました。河北潟ウロウロ日記、再開します。(2009.3.31)

第7回河北潟水質一斉調査 11月23日(日) 無事終わりました。 
 参加者は、2市1町の小学校から子ども26名、引率4名、関係者15名の計45名でした。
 参加されたみなさん、ありがとうございました。  調査結果  (2008.11.24)

リンク集を若干修正しました。(2008.7.20)

第14回 河北潟クリーン作戦 4月13日 午前9:00-10:00 案内はこちら
  同日開催 : アサザビオトープの整備 10:00〜  :湖岸のグリーン作戦 11:00〜 

・第6回 河北潟水質一斉調査を行いました。11月23日(金)
 
河北潟を囲む2市2町の小学生35人が参加しました。    (2007.11.23)
  案内はこちら  趣旨、申込書はこちら
  調査結果はこちら  

 ・アルプラザ津幡のとなりの公園のバイパス側横の水路にミズアオイ発見!見事な花盛りです。(2007.9.8) 
バイパスの反対側にもありました  写真撮ってきました。(2007.9.15)

 ・条南小グラウンド横の水路に3年ぶりにミズアオイ復活!クロモも確認 (2007.9.2)
   写真撮ってきました。(2007.9.13)

・百石川(さくら保育園横)でオオカナダモが花盛りです。こんなにあったっけ?大群生してます。(2007.9.24)

・津幡バイパスの側道のJAライスセンター横の水路にスッポンがいました。(2007.9.16)

・今年も津幡町子ども会のキャンプでヨシ笛とギターの演奏をしました。場所は津幡町河合谷小学校。 (2007.7.17)

・第5回 河北潟水質一斉調査 今年も11月23日(木)に行われました。(2006.11.23)
  案内はこちら    主旨、申込書はこちら   調査結果はこちら

・中条地区敬老会でヨシ笛とギターの演奏をしました。  (2006.10.22)
 
場所は津幡町条南小学校。曲は、ふるさと、竹田の子守歌、もののけ姫、赤とんぼ、もみじ

・第4回河北潟おもしろ自然体験の日 くわしくはここ  (2006.8.6)

・津幡町子ども会のキャンプでヨシ笛とギターの演奏をしました。場所は津幡町河合谷小学校。 (2006.7.16)

きゃんどる ないと に ヨシ笛とギターで出演しました。(2006.6.17)
 
曲は、ふるさと、竹田の子守歌、もののけ姫、夕焼け小焼け。50人ほど集まりました。
  6月17日〜21日までの環境省のCO2削減/ライトダウンキャンペーンにちなんだイベントです。

河北潟クリーン&グリーン作戦  今年は全体で800人を超える参加があったそうです。(2006.4.16)

第4回河北潟水質一斉調査 無事終了しました。
  約40カ所から採水したCOD,NO2,NO3のデータを地図に表しました。→ 透視度  COD  NO  NO 
  子どもだけでも50人を超える参加がありました。全体では80人を超え大盛況でした!(2005.11.23)

・恒例秋のカヌーで川掃除」 11月5日、2回(夕刊、朝刊)も北國新聞に記事を書いてもらいました。(2005.11.6)

・石川野鳥の会の探鳥会に偶然参加してきました。(2005.10.9)

・冬の渡り鳥の季節ですね。コガモのエクリプスがたくさん来ています。(2005.9.25)

・第3回河北潟おもしろ自然体験の日  無事終了しました。 
  おもしろカヌー体験
は、こなん水辺公園横の大宮川で、40名近くの参加者にカヌーに乗ってもらいました。(2005.8.7)

・今年のツバメのねぐらをつきとめました。知りたい方はお問い合わせください。(2005.8.1)

・大野川と浅野川河口で、カヌーに乗ってシジミを探してみましたが、見つかりませんでした。
 もっと下調べをしてから再度挑戦したいと思います。 (2005.6.5)

テンを撮影しました。イタチでした。大きさが小さかったです。(2005.5.2)

水質調査2005年度4月分です。(2005.4.29)

・河北潟クリーン&グリーン作戦  無事終了しました。全体で500人を超える参加があったそうです。(2005.4.17)

・河北潟湖沼研究所の自然観察会に行ってきました。ホオジロジョウビタキ(メス)イソヒヨドリを追加しました。(2005.4.5)

水質調査2004年度3月分です。食肉センター裏の水温が26℃も!60cm級のコイが20匹ぐらいいました。(2005.4.2)

水質調査2004年度2月分です。食肉センター裏の水温が27℃もありました。(2005.3.2)

河北潟自然再生協議会のページができました。(2005.2.25)

水質調査2004年度1月分ようやくアップです。食肉センター裏の水温が24℃もありました。(2005.2.18)

・環境学習支援サイト「河北潟から考える 人・水・自然」 まだまだ未完成ですが公開します。(2005.2.9)

コクマルガラス(白型黒型)ノスリオナガの動画を追加しました。(2004.12.24)

カワセミチョウゲンボウの動画を追加しました。(2004.12.22)

・ようやく  トモエガモ オナガガモ を撮ることができました。トモエガモは石川県では絶滅危惧種II類です。(2004.12.20)

11月23日(火)第3回 河北潟水質一斉調査を行いました主催: 河北潟自然再生協議会 
 
こなん水辺公園にて 河北潟の20カ所の水質検査パックテスト(COD、NO2、NO3)透視度を測りました。
 金沢市、かほく市、津幡町、内灘町から小学生33人が集まって大にぎわいでした。調査結果 (2004.11.24)

ペットボトルで透視度計を作ってみようを追加しました。(2004.11.17)

・環境学習支援サイト「河北潟から考える 人・水・自然」徐々に公開します。 (2004.11.9) 水質検査をしてみよう

・花とハーブローズマリー」へ行ってきましたローズマリーのページへ  (2004.11.6)

・チョウゲンボウ見ました。井上の荘ビオトープにカワセミ来てました! (2004.11.5)

・コハクチョウ飛来してますね。(2004.11.3)

・湖南大橋のたもとに大量のゴミが・・・不法投棄? 水底から引き上げられたゴミだそうです。(2004.11.2)

・10月23日(土)6:30〜恒例の秋のカヌーで津幡川掃除を行いました。(川尻水門から出艇〜太白橋間約2km)

・ヒシの実を採って食べてみました。なかなかいける! (2004.10.2)

・北國新聞にミズアオイとクロモの記事が出ました。あんまり「飯田教諭」と書かないでほしかった・・・。
 でもまあ「みんなで守っていこう」というきっかけになればいいと思います。(2004.9.30)

・9月28日(火)条南小の5年生が河北潟で、排水機場見学と釣りとヨシの工作を体験
 水土里ネットかほくがたのみなさん、お世話様でした。(2004.9.30)

・9月26日(日) 条南祭(13:00〜16:00)でヨシ笛とギターの演奏しました。(2004.9.29)

・北國新聞に条南小ビオトープを紹介してもらいました。(2004.9.25)

条南小ビオトープにミズアオイの花が咲きました。ミズアオイは石川県では絶滅危惧T類です。(2004.9.6)
  おすすめページ!・・・ミズアオイを守ろう(湖沼研のページ)、・石川の植物 ミズアオイ(本多先生のページ)

・またもや ショック!! 条南小グラウンド横の水路のミズアオイとクロモの群生が消滅。(2004.9.5)

バンの若鳥鳴くキジバト日光浴中のトビ白いアマサギタカブシギの動画を追加しました。(2004,9,3)

・8月31日の台風の時の様子です。才田大橋より車の中から撮影。WMVファイル(2,286KB 24秒) (2004.9.3)

水質調査2004年度8月分です。食肉センター裏の水がほとんどにおいませんでした。(2004.8.29)

条南小ビオトープにクロモの花が咲きました。オオカナダモではありませんでした。クロモは石川県では絶滅危惧T類です。(2004.8.27)

条南小ビオトープにオモダカの花が咲きました。(2004.8.21)

条南小ビオトープに小さな白いヒシの花が咲きました。雨水を集めて水道代を節約します。(2004.8.17)

・めぐみの雨!(2004.8.14)

条南小ビオトープにすだれと竹の棒で日陰を作りました。植物の説明パネルも設置しました。(2004.8.11)

・ショック !! 中条公園のミズアオイが掃除され消滅。(2004.8.7)

条南小ビオトープにヤゴのぬけがらがたくさん。(2004.8.6)

8月1日(日)第2回河北潟おもしろ自然体験の日でした。(2004.8.1)
  @水辺の生き物と植物調査 A子ども何でも釣り大会 
    Bみんなでできる「河北潟生き物調査」 C第37回河北潟自然観察会

条南小ビオトープにたくさんメダカが泳いでいます。アサザの葉っぱが増えてきました。(2004.7.26)

・クルミの実がたくさん付いていますね。6月27日の湖南大橋付近のようすです。(2004.6.28)

条南小ビオトープにホタルが1匹! (2004.6.19)

6月6日クリーン作戦 湖南大橋付近で集められたゴミの様子です。(2004.6.17)

条南小ビオトープに子メダカがたくさん! でも撮れなくて残念。(2004.6.14)

6月6日(日)第10回河北潟クリーン作戦の様子(河北潟湖沼研究所のページ)です。(2004.6.7)

麦秋ですね。(2004.6.2)

・干拓地の生態系活用水質浄化施設でテレビ局が取材してました。(2004.6.2)

・5月30日(日)河北潟津幡漕艇場でスポレク祭ふれあいカヌー大会ありました主管:石川県カヌー協会

・河北潟のコウホネの自生地が危ない?(2004.5.19)  復活してました! (2004.6.2)

条南小ビオトープ情報を発信します。(2004.5.12)

・ひまわり村で真っ赤なクローバーが花盛りです。(2004.5.5)

オオソリハシシギチュウシャクシギが一緒にいるのを見ました。(2004.4.28)

チューリップとハマダイコンが真っ盛りですね。(2004.4.22)

4月18日(日)9:00より、競馬場裏(馬事公苑裏)にて河北潟ミニクリーン作戦が行われました。
 津幡の水辺を守る会として、カヌーを出してゴミ拾いに参加しました。(2004.4.25)

・3月27日(土)津幡漕艇場で瀧本さん(津幡町在住)の自作ウッドカヤックの進水式を見学してきました。
 木の感じがとてもよかったです。 (2004.4.2)

水質調査3月分してきました。 アカアシシギ20羽いました。(2004.3.27) ツルシギでした。

・干拓地内で、環境省のレッドデータブックで絶滅危惧II類のアカアシシギを10羽見ました。(2004.3.21)ツルシギでした。

・新しいビデオカメラを買ってしまいました。CANONのFV50は、なんと光学22倍のズーム機能!
 ネットで買ったら安かった。前のカメラの半額以下! (2004.3.14)

・3年半使っていたビデオカメラが壊れました。ショック!
 せっかくホシムクドリを見つけたのに撮れませんでした。ダブルでショック!!(2004.3.9)

堤防のかさ上げ工事やってますね。(2004.3.5)

・津幡川でオカヨシガモを撮りました。(2004.2.23)

・2004年2月8日(日)こなん水辺公園にて 「かつての河北潟を語るつどい」 が開催されました。 案内
休憩時間にヨシ笛とギターのミニ演奏をしました。(2004.2.15)

河北潟湖沼研究所主催の自然観察会に行ってきました。(2004.2.1)

・内灘町大根布小学校でヨシ笛&ギターのミニ演奏をしてきました。(2004.1.27)

・金沢食肉流通センターに突撃取材してきました。(2004.1.25)

・学校での学習用に、昭和60年(1985年)国営河北潟干拓事業が完工したときに発行された記念誌、
「干拓の記」
(北陸農政局河北潟干拓建設事業所 編集・発行)をhtml形式に移植、まとめました。
ネット上には公開はできませんが、お問い合わせはこちら (2003.12.25)

・11月23日(日)9:00〜 河北潟一斉水質調査を行いました。 地図と調査結果 案内 

・ハクチョウの季節ですね。30羽ほど見ました。(2003.11.12)

・学校の2階ベランダに水生植物を集めて小さな植物園を作っています。(2003.10.5)

・条南祭でフリーマーケットに出店。ヨシ笛とギターのミニライブも行いました。(2003.9.28)

・ようやくカワセミを撮ることができました。(2003.9.14)

・津幡の水辺を守る会で、カヌーで津幡川の掃除をしました。北国新聞の記事 (2003.9.6)

・河北潟おもしろ自然体験の日で、生き物MAPを作るイベントを行いました。(2003.8.24)

・河北潟につながる水路でザリガニがたくさんいるポイントを発見!でも教えない。(2003.6.15)

・ヤナギの枝を切ってきて、挿し木の実験を始めた。苗木を育てて、たくさん水辺に植える
ことができたら、鳥や魚のよいすみかになってよいのではと考えている。(2003.6.14)

・津幡漕艇場横の水路にアサザの花がたった一輪だけ咲いていた。(2003.6.13)

・最近、どこからともなくカッコウが鳴いているのが聞こえる。山の鳥だとばっかり思っていた。
しかしまだ近くでお目にかかったことがない。(2003.6.8)

アカミミガメが産卵しているのを発見!2日続けて陸上でカメに巡り会う。(2003.6.6)

クサガメが道を歩いているところを発見!持ち上げたらおしっこした。(2003.6.5)
 (イシガメではなくクサガメでした。2003.10.25訂正。 松下様、ご指摘ありがとうございます。)

 


河北潟で見られる植物・小さな生き物へ  防潮水門

 条南小ビオトープ('04.9.25) 

 
 登録情報  

祝 40000アクセス 時のたつのは早いもの。もうすぐ丸3年。ありがたいことです。 (2006.4.7)

祝 30000アクセス 4ヶ月と20日で10000アクセス超。(2005.10.25)

祝 20000アクセス カウンタ設置から1年半で20000アクセス突破。(2005.6.7)

祝 10000アクセス突破!(2004.12.12)

・バンの若鳥、鳴くキジバト、日光浴中のトビ、タカブシギの動画を追加しました。(2004,9,3)

・河北潟なんでも掲示板を始めます。2004.6.21

条南小ビオトープ情報を発信します。2004.5.12

バンモズの動画を追加しました。2004.5.11

・以前に撮影してあったチュウヒの動画を増やしました。カッコいいです。2004.5.8

チュウシャクシギケリの動画を増やしました。2004.5.6

・ソリハシシギとオオソリハシシギを入れ替えました。2004.5.6

瀧本さんの自作カヤック進水式のページを追加しました。2004.4.2

イソシギを追加しました。ツルシギカルガモカワウの動画を増やしました。2004.3.21

河北潟また聞き情報更新しました。2004.3.21

リンク集をかなり増やしました。2004.3.14

・メニューとリンク集を少し直しました。2004.3.5

シジュウカラを追加しました。ハシブトガラスダイサギの動画を追加しました。2004.2.28

オカヨシガモを追加しました。ハシビロガモオオバンの動画を追加しました。2004.2.23

・2月8日のヨシ笛とギターの演奏の様子です。2004.2.15

ミコアイサのメスを追加しました。2004.2.11

マガンカワアイサオナガチョウゲンボウの動画を追加しました。2004.2.7

・内灘町大根布小学校でのヨシ笛&ギターのミニ演奏の様子です。2004.1.30

河北潟また聞き情報更新しました。2004.1.30

河北潟また聞き情報更新しました。2004.1.25

・「一覧から探す」を科目別に並べ替えました。2004.1.21

オオアシシギキンクロハジロマガンを追加しました。2004.1.21

河北潟また聞き情報更新しました。2004.1.7

・カウンターがつきました。2004.1.4

河北潟また聞き情報 を公開します。2003.12.28 

・河北潟一斉水質調査の調査結果です。2003.12.10

・クサガメをイシガメと間違えていました。訂正します。2003.10.25

チュウサギを追加しました。2003.10.12

カワラヒワタシギを追加しました。2003.10.11

・6月に行ってきたヨシ博物館を紹介します。2003.10.11

・河北潟で繁殖しているカンムリカイツブリを追加しました。2003.10.9

・8月に撮影したアサザの花の動画を追加しました。2003.10.7

水質調査のデータ(担当箇所:森下川河口、食肉流通センター裏、才田大橋)を載せました。2003.10.5

カワセミを撮ることができました。2003.9.14

・ページの構成を少し手直ししました。2003.6.15

河北潟クリーン作戦 湖南大橋付近の様子です。2003.6.8

ゴイサギ見つけました。2003.5.26

ヨシキリの季節ですね。コウホネの花が咲いています。2003.5.26

アマサギセグロセキレイコサギに動画を追加しました。2003.5.25

・動画に簡単なコメントをつけました。簡単すぎてすみません。2003.5.19

キジバトの静止画、映像を差し替えました。2003.5.4

ヒバリをやっと近くで撮ることができました。映像を差し替えました。2003.5.3

オナガの映像を一つ増やしました。2003.5.3

・農業試験場の近くの田んぼの水路で、60cmはあろうかというナマズを発見しました。びっくり!
産卵の時期のようで3匹がまとわりついてくっついていました。2003.5.3

コウホネを見つけました。貴重なものらしいです。2003.5.3

・河北潟鳥図鑑発信です。2003.4.28

 


あなたは2004年1月1日より Counter 番目のお客様です。

Thanks! ゆうパパねっと