河北潟の水質調査2004年度11.食肉センター裏12.才田大橋13.森下川河口) 河北潟自然再生協議会
2003年度分はここ

11.食肉センター裏

項目\日時 4/30
15:10
5/27
10:20
6/29
9:30
7/31
11:40
8/29
8:40
9/30
11:10
10/29
16:40
11/23
8:30
12/29
10:30
1/31
11:00
2/28
16:30
3/31
10:00
水温 ℃ 18 28 28 34 26 24 18 15 13 24 27 26
気温 ℃ 20 20 28 34 30 25 20 15 4 7 5 9
E5 E5 E5 E4 E4 D4 D4 D4 D4 D4 D4
透視度 (cm) 7 15 18 26< 26< 26< 28 16 38 24 34 40<
におい 4 4 4 4 2 3 4 4 4 4 3
COD (mg/l) 20 50 13 13 13 10 10 13 10 10 10
COO(D)(mg/l) 6
PO4 (mg/l) 2 0.05 0.2 2 0 / / / / / / /
NH4 (mg/l) B2の色 10 2 5 0.5 1.6 0.8 / 不能 / / /
NO2 (mg/l) 1 1 1 1 0.2 1 1 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
NO3 (mg/l) 45 45 45 20 5 45 45 45 10 45 20 45
どんなにおい 頭が痛くなるにおい 同左
少ないが臭う
同左
少ないが臭う
同左
少ないが臭う
ほとんど
臭わない
少ないが
臭う
少ないが
臭う
少ないが
臭う
少ないが
臭う
臭う 臭う 臭う
浮遊物 水中に小さなゴミがたくさん 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左
生き物 アカミミガメ5匹、
バン、
カンムリカイツブリ、
ヨシキリ,、スズメ、
ツバメ、
トビ
小さな魚がいっぱい、
ぴちぴち
跳ねる、
アカミミガメ陸上に1匹20cm、
ツバメ、
カワラヒワ
マガモ雄1
ケリ、
コサギ、
カルガモ
ヨシキリ
10cmの
スズメバチの巣を発見
30cmに
なっていた
カルガモ
ヒドリガモ、アオサギ、スズメ、カラスの大群、
タゲリ
カワウ、
ヒドリガモカルガモマガモ
カラス
アオサギ
カワウ
ヒドリガモ
カルガモいつもより少ない
カワウ
ヒドリガモ
コガモ
カルガモ
マガモ
カワウ
ヒドリガモ
マガモ
カルガモ
コガモ
アオサギ
オオジュリン
気づいたこと 東京から釣り人 水温が異様に高い 水温は高い
水は流れている
あわが浮いていない、透明度が高くてびっくり、スッポン釣りのおじさんがいた あわが少しあったが透明度が高い。
月曜だからかも。
道がない
ほど草が
生えている。
いつもより水の高さが高い マコモが倒れていて、見晴らしがよい 水の透明度が高い
水温がやたら高い
水面から湯気がでていた
水温がとんでもなく高い
手を入れても温かい
水面から湯気が。
流れがある
水面から湯気が出ていた。
50cm以上のコイが20匹ぐらい集まっていた。

12.才田大橋

項目\日時 4/30
16:40
5/27
10:00
6/29
9:00
7/31
11:30
8/29
9:40
9/30
11:00
10/29
16:30
11/23
8:30
12/29
10:20
1/31
10:40
2/28
14:20
3/31
9:30
水温 ℃ 14 20 24 31 27 20 18 15 5 5 5 10
気温 ℃ 20 20 27 34 31 25 20 4 7 5 9
E4 E4 E4 E4 E4 D4 D4 D4 D4 D4 D4
透視度 (cm) 16 20 26以上 26< 26< 26< 28 21 34 40 36 36
におい 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
COD (mg/l) 10 10 5 10 10 10 5 10 5 5 5 5
COO(D)(mg/l) 6 4 8 2 2 2
PO4 (mg/l) 0 0 0 0 0 / / / / / / /
NH4 (mg/l) 0.4 0.2 / 0.2 0.2 0.16 / / / / / /
NO2 (mg/l) 0.05 0.02 0.05 0 0 0.05 0.05 0.02 0.05 0.05 0.05 0.05
NO3 (mg/l) 2 1 1 0 0 2 5 2 2 2 1 2
どんなにおい 田んぼくさい 同左 土臭い 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左
浮遊物 やや
にごる
やや
にごる
生き物 コアジサシ、
カルガモ
カルガモ カルガモ カルガモ
マガモ
カンムリカイツブリ
トビ
カラス
カルガモ
マガモ
トビ
カルガモ
少ない
トビ
カラス
気づいたこと 風が強く
水がにごる
堤防工事中

13.森下川

項目\日時 4/30
15:00
5/27
10:40
6/29
9:45
7/31
11:55
8/29
9:20
9/30
11:30
10/29
17:00
11/23
8:30
12/29
11:00
1/31
11:30
2/28
17:00
3/31
9:40
水温 ℃ 15 20 25 32 26 20 15 15 4 7 6 8
気温 ℃ 20 21 28 35 30 25 19 5 7 5 9
E4 E4 E4 E5 E5
透視度 (cm) 12 26< 16 18 26< 18 19 30< 40< 40< 40< 40<
におい 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
COD (mg/l) 10 5 10 10 10 5 5 5 5 5 5 5
COO(D)(mg/l) 6 8 6 6 2 2 2 2 2
PO4 (mg/l) 0.05 0 0 0.05 0 / / / / / / /
NH4 (mg/l) 0.2 0.2 / 0.4 0.5 0.16 / / / / / /
NO2 (mg/l) 0.02 0.02 0.02 0 0 0.02 0.05 0.05 0.02 0.02 0.02 0
NO3 (mg/l) 1 1 1 0 0 1 5 2 2 2 1 2
どんなにおい とくに
ない
同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左 同左
浮遊物 やや
にごる
やや
にごる
やや
にごる
にごる
生き物 カイツブリ、ツグミ カンムリカイツブリ、
カルガモ
ダイサギツバメ
ヨシキリ
カンムリカイツブリ、
大きな
スッポン
ツバメ、
ヨシキリ
ボウフラみたいなのがたくさん カルガモ
ダイサギ
ツバメ
カルガモ
ダイサギ
アオサギ
トンビ
カラス
カンムリカイツブリ
カルガモコガモ、スズメ大群100羽

オオバン10羽

バン1
カイツブリ1

トビ
カルガモ
カラス
カモメ
カイツブリ
ハヤブサが飛び立ってびっくり!

沖にカモがたくさん
カモメ
トビ

ミコアイサがいた
カンムリカイツブリ
カルガモ
コガモ
マガモ
ヒドリガモ
アオサギ
オオジュリン
気づいたこと アスファルト陥没が目立つ 波で
にごる
波が強い
ゴミがたくさん浮く
ゴミ多いたくさん 水がきれい 水道水ぐらいすき通っている 同左

水は臭わないが、周辺がやたら臭い

水がきれい