条南小ビオトープ 7月27日
アサザの葉っぱが増えています。
|

アサザの葉っぱが17枚。だいぶ増えました。
|

ヒシとからまっています。
|

小さな葉っぱも出てきています。
|

クロモ?オオカナダモ?
|

イトモの一種。よくわからないけど増えています。
|

ひょろひょろのミズアオイ。ようやく立ち上がってきました。
|

少し色つやの良いミズアオイ。
|

セリのすぐとなりに生えてきたこれはコナギではなかろうか。
|

セリの白い花が咲いています。
|

マコモも大きくなってきました。
|

オモダカです。でも発育不良のクワイだったりして・・・
|

コウホネです。
|

ショウブの間のオモダカです。こちらはあまり大きくない。
|

ヒシのアップです。8cmぐらいです。
|

全体の様子です。
|

左からコウホネ、オモダカ、キショウブ、マコモ
|

モノアラガイのようなのがたくさんいます。
|

メダカも増えました。全部で200匹はいると思います。
|

アオミドロのなれの果て。
|

アメンボが虫(多分カゲロウ)を食べていました。
|

クロモ? だったらいいな。
|

モノアラガイ?
|

コウホネも立ち上がってきています。
|